top of page
IMG_1420.jpg

BBQ & recreation 2023/10/01

図1_edited.png

いつになったら夏は終わるんだろう。折角コロナが5類に移項されてもこの高温の中では熱中症や食中毒の心配もある。10月だったら何とかBBQに適した気候になるんじゃないのか・・・。

前回のBBQは4年前。どうせなら前回とは違う場所を見つけようと調べ始める。みんな考えることは同じで10月でも競争率が高そうだ。前月5日から申し込み開始。メンバー2名でネット、携帯、家電を駆使して戦闘開始!ネットは瞬殺(泣)。出欠をとりながら予約が取れないと進められないので粘る。「取れたよ~。」の声を聞いてホッとする。本当の意味のスタートを切る。

前回と大きく違うのは、子ども達が1人で参加しても困らないぐらいの年齢に達していたこと。BBQ後のレクリエーションもみんなで相談していくつか候補をあげて貰った。実際現地に下見に行ってどのレクならできるかを考えて無理そうなものはその旨伝える。

お家の方に見守りをしていただいて子どもたちにナス、ピーマン、玉ねぎ、人参、かぼちゃの担当を決めてそれぞれ参加人数を考えながらBBQ用に仕立てて貰い、当日持ち寄る。子どもたちが一生懸命準備してきてくれた野菜はどれもその頑張りを感じるものでワクワクしてきた。肉類を担当した大人は、練習ではどれだけの食欲があるか分からない育ち盛りの子どもたちがいったいどれぐらい食べるのか・・・そうだ、ソーセージのリクエストもあったっけ・・・。買っても買っても心配になる。

image_xlarge.jpg

予約が取れたのに長期予報を見るとまだ暑さが残りそうだ。雨になりませんように。

​そして暑さが落ち着いていますように。

当日は曇。もしかしたら午後から雷を伴うお天気の崩れがあるかもとの一抹の不安がありながらもスタート。焼き場も小学生から高校生までみんなで回して炎と煙と格闘。「次、何の野菜焼きたい?」「ここやるから食べてきなよ。」と幸せになる会話が。いつもの練習では話すことのできない色々な話をしながら大人は子どもたちに質問。「今のお腹の膨れ具合は?」これしか心配していない自分たちがいる。

気づいたら、予定していた時間を超えている。「腹いっぱ~い!」と言っていた子どもたちはレクリエーションの時間になるともう動き回る準備はできている。さすがだ!

これもリクエストのあった「ロシアンルーレット」の終わりがレクの合図だ。

仕掛けてくれた大人の1人が「自分は仕掛けているからみんなが選んだ最後の残りを貰うよ。」と言ってそれぞれ選ぶ。「最後の1つが当たりだったら仕掛け人はそれでも選ばないといけなかったら辛すぎだね。」「せーの、パクッ」「うわ~~~っ」×3名。さて、仕掛け人はその中にいたでしょうか???

何はともあれ、何とかお天気が持ちそうだと分かってレクスタート!みんなのリクエスト上位だった「かくれないんぼ」。かくれないけれど、どんどん自分の居場所を写真で送っては移動して行く「おに」が公園内のどこにいるのか推測力と想像力で園内地図を見ながらチームで相談しながら見つけるというもの。「写真の背後に写ってるとこ、さっき通ったよ。」とか、「さっきはこっちに行ったからもう同じとこには行かないよね。」とか5分おきに送られてくる「おに」からの写真をチームみんなで覗き込み、終了時間まで夢中になった。

みんなの気持ちが通じたのか、片付けて最寄り駅に向かう頃、ポツポツと雨が降り出した。

でも、雷の心配はなさそうだ。みんなそれぞれ自宅に着くまでびしょ濡れになることもなさそうだ。

今回は、終わってから考えると「チームみんなでみんなを楽しませるBBQ」がテーマだった気がする。またやろうね!

IMG_1253.jpg

Our ​Instagram↓

  • Instagram

お問い合わせはこちら

bottom of page